琉玲が大会参加で松本へ行き(付き添いは母)、帰宅も遅いということで絢(地区の夏祭りに参加)と二人で来訪。生ビールもいただきまして満足満足。
「ラーメン」カテゴリーアーカイブ
笑楽亭
学生時代から食べているが、昔からあまり変わらない、これといった特徴が無いのが特徴(良い意味で)。
たまに食べたくなるなるの味である。
拉麺 空
先日オープンから1周年を迎えた拉麺 空。若里の拉麺 阿吽の姉妹店として繁盛している。
すっかり人気店となったが、平日はランチタイムでも意外と混んでないのが嬉しい。(それほど待つことは無い、というレベルだけど)
市中心街としては行きやすい立地でもあり、ちょくちょく訪問している。
変わらないことと、少しずつ変わっていくことを同時に成し遂げている素晴しいお店。
願わくば、いつまでもこの場所で。
くじら軒 八重洲店
全社会議の会場は一流ホテルだったため、会議後のパーティーで出された立食形式の食事は豪華でおいしいものだった。
が、それだけに全体的な量は少な目で、ちょっと不完全燃焼。
そんなわけで帰り掛けに、東京駅八重洲地下街のくじら軒で支那そば濃口醤油を。
麺、スープ共に安定した鉄板のおいしさ。
東京ラーメンストリートが激混みしているときでも意外と座れるちょっとした穴場。
東京ラーメンストリートの大行列はやや過大評価かなと思う。くじら軒もかなりおいしいと思うのだけど。
情報:くじら軒 八重洲店
地図:東京都中央区八重洲2丁目1
こうや
何故か平日開催の全社会議に参加するため上京。
昼食は四谷のこうやでワンタン麺。
11:30の開店とほぼ同時に入ったが、あっという間に満席となり外に行列ができていた。
店内は今風の内装だけど味は昔ながらの雰囲気。ワンタンもボリュームタップリでおいしかった。
Googleマップにはお店の口コミ情報も載っている。G+でフォローしている人がいると、そこに名前と評価が表示される。
知らない土地だと、見知った人がお薦めしているのはなかなかいい安心感。今回も良かった。
情報:こうや
地図:東京都新宿区四谷1−23
幸楽宛
入学式やら始業式やらも無事終了。ドタバタと忙しい1日だったので、夕飯は子供たちも行きたがっていた幸楽宛でのんびりと。
もみじおろしを溶かし込むとそこそこの辛さ。ハイレベルにおいしい、というわけではないけれど、お店のコンセプトに合った味を安価に、そして気楽にいただけるのはありがたい。
ここの幸楽宛、最近リニューアルして白い看板が黄色になった。店内も黒っぽい内装から全体的に茶色になって、少し明るくなった感じ。時々見かける黄色看板のお店と、元の白い看板で何が違うのだろう?と思っていたら、公式サイトのQAに載っていた。
Q. 黄色い看板のお店はどんなお店ですか?
A. 幸楽苑では、視認性の向上を目的として、平成20年の新店から、順次黄色い看板にしておりますが 同じ幸楽苑でございます。
FAQに載せるくらいだから本当によくくる質問なんだろう。