Xperia arcその後

Xperia arcでAndroidデビューして約2週間。
あれこれアプリも入れたり、ホーム画面を自分好みにカスタマイズしたり。やっとスマートフォンというものが分かりかけてきたかな、という感じ。

【刺激的な操作感】
スマートフォンの強みは、PC環境と比べてほとんど制限無く、いつでもどこでも情報を入手できる、という点が大きい。情報そのものには特に目新しいものは無いのであまり新鮮さは無いが、情報を入出力するためのアプリやサービスには、機能や操作感などの点でPC環境では考えつかない価値観が存在している。

ユーザーインターフェイスに大きな制約があるデバイスであるが故のことだが、それに触れることはとても刺激的。

【それはそれとして】
PCはPCでやっぱり必要。
スマートフォンをいじってからPCに戻ると、操作感の良さというか、今まであまり感じていなかった情報の入出力のし安さ、というものを強く感じるようになった。

‥‥で、ひさしぶりにノートPCのタッチパッドを使ったら、スマートフォンとスクロールの向きが逆だったことに、大変な違和感を感じた。(スマートフォンの方が今までと逆なのに)タッチパッドを下向きにスリスリすると、頭の中では画面が下に動いているのに、実際は上に動いていている。軽く眩暈を感じるくらいだ。ほんの数週間で今まで当たり前だったものが根底から覆されていることにちょっとショックを受けた。

【雑感】
あまり触ったこと無いけど、iPhone/iPadはきっとAndroidより「洗練されて」いるのだと思う。文字通り「スマート」にデバイスを使いたいのであれば、iPhoneの方が一枚上手なのだろう。(想像だけど‥)

Android環境は良くも悪くも「泥くさい」感じがする。
自分の使い方に合ったアプリをあれこれ探していると、FreeBSDやLinuxといったOSが「PC-UNIX」と呼ばれていた時代に、Windowsと同じ事をやろうと、いろいろなアプリをmakeして試行錯誤していた、あの頃を思い出す。

16:9の画面は広くていいのだけど、同じ比率で写真に写すのはなかなか難しい。
縦にするときはなんとなくしっくりくるのだが。
18-01

横にすると広すぎる感じ。
18-02

で、結局、慣れた4:3で使っていたりする。
18-03
供給過多な納豆と一緒に。

Xperia arc

Xperia arc入手。Xperiaといえば、ミッドナイトブルー。
04-01

定価48470円に、新規用クーポン5000円を使って、43470円。さらに月々サポート(804円x24ケ月)が入るので、実質負担額は24000円程といったところ。さらにDSの特典で5000円の商品券が付いてきた。なかなかお得な感じ。

ソニエリ信者、というわけではないけど、このシンボルマークはぐっとくる。
04-02

今回、いわゆる機種変更ではなく新規で購入した。従って、このSO702iは引き続き現役として使っていくことに。
04-03

ただ2台持ちにするのではなく、それぞれに役割りを持たせた。

arc:メール含むネット全般&仕事用電話
SO702i:プライベート電話only

携帯はポケットに入れて持ち歩きたいけど、arcはポケットに入るサイズじゃないし、なんとなくarcで電話するのがしっくり来ない。スマートフォンに関しては電話機能はオマケだと思っている。

SO702iを通話専用にしてメールだけarcに移行させれば、SO702iのiモード契約も解約できるし素敵だなぁ、と思っていたのだが、少し問題があった。

iモードからスマートフォン用のSPモードにメールアドレスを移行する場合、機種変更であればそのまま移行できるが、既存から新規という移行方法は無いのだ。iモード解約→SPモード契約、とすれば同じアドレスを再度使うことができるかと思っていたら、解約してもアドレスは90日ほど保持される(DS店員談)ので、すぐには同じものは使えないとのこと。

困ったなぁ、と思って調べてみたところ、裏技のような方法で移行できることが分かった。

1. iモードのメールアドレスをAからA’に変更する(この時点でAのアドレスが保持される)
2. 24時間経過後、A’のアドレスをA”に変更する(この時点で保持されるアドレスはA’になる)
3. SPモードのメールアドレスにAを設定する

保持されるバッファは1つしか無いことと、アドレス変更が確定するまで24時間かかる、という仕様を活用したものだ。24時間の空白期間はできるが、この方法で無事移行ができた。

新旧ソニエリ2台持ち。画面サイズの違いが時代の流れを感じさせる。
04-04

SO702iは同じくらいコンパクトなサイズの端末が出るまでは現役が続くだろう。

分岐点

2011年3月11日。
この日が、日本の歴史における大きな分岐点になることは間違いない。

3月11日以前の状態に戻すことはできない。物理的にも心理的にも。これから行われる「復興」は元通りに戻すことではなく、より発展した未来を作り次世代に残していくものになるだろう。

政治経済の地域的な偏りを「分散」させてリスクを減らす。
分散している地方の人と情報を「集約」させて障害への耐性を高める。
やらなければいけないことは多いと思う。

被災地域とあまり離れていないのに、目立った被害が無かったことに「後ろめたさ」に似た、やり切れない気持ちをずっと抱えていた。何も出来ない事へのもどかしさも相まって。今はその状況を素直に喜びたいと思う。そう思っても良い、と思えるようになってきた。

今なお「被災」の真っ只中にいる人たちに、継続的に援助がされるように。
長い道のりになる復興への歩みが留まらないように。
世界から受けた恩を返す、そのときのために。

自分たちにできることは、歩き続けること。

4月4日記す。

6年振りのワクワク

ドコモの新モデル発表会(2011春)。いよいよ明日。

携帯電話の新機種発表にワクワクするなんて、Tu-Ka初の2.2インチQVGA液晶搭載TT51がリリースされたとき以来だ。

Xperia arcを買うことはほぼ確定。
機種変更にするか新規にするか悩み中。

・・・期待を裏切るような内容だったらどうしてくれよう・・・。

ALLEXハサミ

ALLEXのハサミがお気に入り。
これまでは、近所のホームセンターにたまたま売ってたSlim 140をペンケースに入れていたが、機会があったのでSlim 100を購入。一緒にデスクハサミ(フッソ加工)も。
真ん中がSlim 140。
18-01

Slim 100は驚きの小ささ。大人の手にはさすがに持ちやすいとは言えないが、切れ味は上々。ペンケースに忍ばせておくには、これくらい小さい方がスペースを取らなくてよい。

さりげない「ALLEX slim」のロゴも素敵。
18-02

切り出しナイフとかピンセットとか、必要も無いのに買ってしまいそうでコワイ。

シンプルカレンダーに見る『美しい』という機能

これまで年が変わると会社の机の上に置く卓上カレンダーを探して買っていたが、昨年から無料で入手できるカレンダーを印刷して使っている。

シンプルな2011(2012)年カレンダーPDF無料ダウンロード | ウェブスタジオ アラクネ

これを割り付け印刷と両面印刷を使用してA4の紙の表裏に4ケ月分を印刷。さらにページ指定印刷で、1-2月、2-3月、3-4月‥と1ケ月ずつかぶるようにして、今月と来月の予定を両方確認/記載できるようにする。

毎日見るものであるが故に、シンプルで見やすく、使いやすいものの方が良い。必要なとき以外は空気のような存在で、必要なときはちゃんと機能を果たす。見た目だけでなく、いろいろな意味で『美しい』ということが大切な「機能」になることを実感できる。

PDFのレイヤ機能を使って、少しカスタマイズできるようになっているのも◎。これで無料なのだから。ありがたやありがたや。

キノコスターマイン

毎年恒例。長野に冬の始まりを告げるえびす構煙火大会へ。今年はみんなで歩いて見に行き、人混みに行くのは避けて会場の端の方から全体を見た。風はややあるものの、寒さはそれほど厳しくなく(寒いけど)、花火を見るにはなかなか良い状態。

キノコノコノコゲンキノコでおなじみのホクトが提供する花火では例年「キノコの花火」が上がる。これまではそれでも一部がキノコ、だったと思うのだが、今年はほとんどキノコだった。

まさにキノコスターマイン。
23-01 23-02 23-03

最後の一発からはチビキノコがワラワラと。
23-04

すばらしいこだわりである。

切れ味鋭く

かみさん誕生日。
普段使いしているGLOBALの包丁に一本追加。

使い勝手の良いペティーサイズ。
21-01

新しいだけあって、さすがの切れ味。
さっそく指をざっくり切っていた。(汗)
しかしスパッ、と切れたので、治りも早い様子。

よかったよかった。(?)

最近の散財

最近購入したもの。

地デジ対応TV。サボサンもはっきりくっきり。
21-01

地デジ非対応ブラウン管TVが壊れてしまったので泣く泣く購入。この時期に壊れるなんて地デジカの神様が我が家に降臨したとしか思えない。

ブラウン管TVにはギリギリまで頑張ってもらおうと思っていたのに‥。叩くと見えるようになったりするのだが、まさか平成22年にもなってTVを叩きながら見ることになるとは思っても見ず。TVは叩いてよいものだ、と絢が薄々感じ始めている様子を見て、さすがに購入。

SONYの40型。だんだんと希少になりつつある3D非対応の機種。録画機器も一緒に地デジ化する必要があるので、えいやでBD-HDDなものを購入。別々のメーカーにするメリットが感じられなかったので、TVと同じSONYで揃えた。

先日は洗濯機も壊れるし‥。
使用歴10年以上の家電が駆逐されつつあるのは良いのだけど、一気に来るとさすがにキツイ。


玄米240kg
21-02

恒例の一年分一括購入。
精米は七ぶで、が我が家の流儀。

これと水だけあればとりあえずなんとかなるよね、な安心感がたまらない。

ナウシカBD

ナウシカBD発売日。
まだ入手はしていない。

入手した人の評判をあれこれ見てみると画質が悪い、赤みがある、という意見が多数。
対して手塗りセル画の味がうまく出ている系の高評価もちらほら。

‥恐らく自分にはよく分からないだろうから問題無し。
‥‥試聴環境が無いから見るのはまだ先になるだろうし。
‥‥‥そもそも見るのが第一目的でも無いし。

パッケージに関する不満もちらほら。
中心がパッチンと止まるタイプではなくて、ムニッと抑えつけるタイプのものなのだそうな。
簡単に外れちゃう、とのこと。

‥少し気になるけど、まぁ初めてのものでも無いので許容範囲。
‥‥あまり見ることも無いだろう(VHS/DVDもあるし)から取り出す回数も少そうだし。
‥‥‥そもそも見るのが(略

気が向いたらどこかで買ってこよう。