更新再開

最後に更新してから約2年。
仕事が忙しくなったとか、プライベートがゴタゴタしたとか、特に理由があるわけでもなく。
ただなんとなく更新するのが億劫になってしまった、というか。

元々なんとなく始めたものなので、中断もなんとなく。
とはいえ「生活記録」としてたまに過去を振り返るのに使うこともあるので、抜けがあるとちょっと不便。
というわけで、更新を再開してみる。なんとなく。

これまでの出来事ダイジェスト。

  • 絢三泊四日の幼児キャンプに参加(2014年8月)
  • 長野県北部地震(2014年11月)
  • 絢卒園&旅行(淡路・奈良)(2015年3月)
  • 絢入学(2015年4月)
  • よなよなエール超宴参加(2015年5月)
  • 玲中国行き(2015年9月)
  • 玲卒業(2016年3月)
  • 玲入学(2016年4月)
  • よなよなエール超宴参加(2016年5月)

2015年は絢の卒園により保育園生活が終ったのが大きな出来事であった。
2006年度(琉5歳)からなので9年間。完全に生活に一部として組み込まれてたので、
保育園の送迎やイベントが無い生活に慣れるのにしばらく時間がかかった。

玲小学校最後の大きなイベントとしては中国行きがあった。
小学校の交流事業によるもので、文字通り大きなカルチャーショックを受けて帰ってきた。
これからの人生にもプラスになる、とても良い経験が出来たと思う。
中学に入学して、少年から青年に近づきつつある雰囲気が無くもない。

あれよあれよという間に琉は中学の最終学年に。
3年間続けてきた部活は引退が近づき、さすがに名残り惜しそう。
志望校の選定など受験も具体的な話となりつつあるが、まだあまり実感が湧いていない様子。
しばらくは大変そうだ。

自分たちは揃って不惑の歳を迎えることになったが、日々惑いまくっている。
まだまだ鍛錬が必要だ。

大飯食らい

ここ最近、米の消費が激しい。

琉はいよいよ部活が始まり、放課後にたっぷり体を動かしてくるので、帰ってくるときは極限のハラペコ。バナナやらなんやら夕飯前にちょっと口にするくせに、本番の夕飯でも茶碗2杯くらいを普通に食べる。

玲は一時の昼夜問わぬ大食い状態は少し落ち着いたようで、給食もあまりおかわりしなくなったとのこと。しかし、「大食い」が「普通」になった程度のことなので、またいつか大食いブームが来るか分からない。

絢は小さい体でモリモリ食べる。さすがに兄たちに比べると少いものの、これからの活躍に期待(?)。

ご飯の量は1食で2合半。少し多目に作ったおかずと一緒にモリモリご飯を食べる子どもたちを見て、父と母はちょっと感動。

父:モリモリご飯を食べている姿を見ると幸せ感じるねぇ
母:みんな大きくなったねぇ(涙ぐむ)
琉玲:何泣いてるのー(笑)
母:みんな大きくなってくれて母は嬉しいんだよ(泣笑)
絢:お母さん泣いてるー(ししゃもをモグモグと食べながら)

玲:(残っていないししゃもを見て)あれー、みんなししゃも何個食べた?
父:2つ
母:2つ
玲:2つ
琉:1つ

絢:(3つ目のししゃもを食わえたまま)・・・・

絢:ウエーーーーーーーーン

玲:(慌てて)泣かなくっていいのに〜
琉:(慌てて)ししゃもくらいで怒ったりしないよ〜
絢:ヒックヒック・・・・・(モグモグ)
母:泣いたり笑ったりにぎやかだなぁ(笑)

ささやかながら幸せな風景。

白樺食堂

GWキャンプの最終日が雨降りだったので、寄り道できずに帰ってきたことが御不満な子どもたち。不完全燃焼な彼らの気をまぎらわす意味もこめて、戸隠まで蕎麦を食べにでかけた。

戸隠牧場の入口にある「白樺食堂」。牧場に向かって右側の味のある(良く言えば)店舗の方。蕎麦を注文すると天麩羅盛りがサービスで出てくるのが特徴。

季節毎のメニューがあり、春は山菜蕎麦。
P5062740

天麩羅も山菜たくさんでおいしゅうございました。

帰りは地附山公園で体を動かして、ストレス発散。

保・中・小、でかたまって滑り台を降りていく兄妹。なんだか楽しそう。
P5062785

弓の又キャンプ場

スキー三昧の冬シーズンが終ってから1ヶ月。GWからはキャンプシーズンに突入。
年中山ばっかり。

今年もキャンプ始めは、阿智村の弓の又キャンプ場へ。去年より1泊増やして2泊3日の滞在。

山と川に囲まれた閑静なキャンプ場。全32区画と少し小さめで、生ゴミ以外は持ち帰る必要があり、管理人のおばちゃんも夜は帰ってしまう。特にこれといった遊びの施設もないシンプルなキャンプ場ということもあってか、GWド真中でも全部埋まることは無いくらいの人気。しかし、炊事場やトイレはキレイに管理されており、区画の整備もしっかりしているので、とても過ごしやすい。ちょっとした穴場なキャンプ場でもある。

手慣れた感じでホイホイと設営したら、ささっと焼肉。その後は、去年もやった竹巻きパン作り。

家でこねてきた生地を延ばして竹に巻き、
P5032676

炭火でじっくり焼き上げる。
P5032684

これだけでうまい。何もつけなくてもパクパク食べられる。

花桃のシーズンということで、歩いて花桃まつりの会場まで。たくさんの観光客に交じりながら、のんびり花見を楽しんだ。
P5042720

絢のお腹の調子があまり良くなかったり、中日に自分が発熱(38度!)したり、なんだかんだとトラブルがありつつ、今年最初のキャンプも無事終了。

次は戸隠かな。

くじら軒 八重洲店

全社会議の会場は一流ホテルだったため、会議後のパーティーで出された立食形式の食事は豪華でおいしいものだった。
が、それだけに全体的な量は少な目で、ちょっと不完全燃焼。

そんなわけで帰り掛けに、東京駅八重洲地下街のくじら軒で支那そば濃口醤油を。
麺、スープ共に安定した鉄板のおいしさ。
IMG_20140418_202019

東京ラーメンストリートが激混みしているときでも意外と座れるちょっとした穴場。
東京ラーメンストリートの大行列はやや過大評価かなと思う。くじら軒もかなりおいしいと思うのだけど。

情報:くじら軒 八重洲店
地図:東京都中央区八重洲2丁目1

こうや

何故か平日開催の全社会議に参加するため上京。

昼食は四谷のこうやでワンタン麺。
11:30の開店とほぼ同時に入ったが、あっという間に満席となり外に行列ができていた。

店内は今風の内装だけど味は昔ながらの雰囲気。ワンタンもボリュームタップリでおいしかった。
IMG_20140418_113521

Googleマップにはお店の口コミ情報も載っている。G+でフォローしている人がいると、そこに名前と評価が表示される。
知らない土地だと、見知った人がお薦めしているのはなかなかいい安心感。今回も良かった。

情報:こうや
地図:東京都新宿区四谷1−23

ピアノ発表会

玲と絢のピアノ発表会。
始めてから1年ほどで、2人とも着々と上達している。

発表前の練習の一時。
P4132614

玲は週一の練習を嫌がることもなく、家でのおさらいもコツコツとやっている。
音楽が好き、というベースはあると思うが、難しい事にチャレンジするゲーム感覚もあるのかなという雰囲気。

絢は純粋にピアノを楽しんでいる様子。
先生の所でものびのびとしているようで、遊びの延長という感じ。
毎回貰ってくるご褒美のアメが何よりの楽しみ。

発表会のステージ上では二人とも少し緊張していたものの、練習の成果は出せた。

楽器ができる、楽譜が読めるということは人生を楽しく過ごすための大切な財産になる、というのが音楽教室の大親分の持論。好きな音楽を自分で演奏できることの幸せを存分に味わってほしいと思う。

東京ゴリンちゃんと牛マグロ

中川いさみ氏。漫画「くまのプー太郎」の作者。
独特の画風と不条理ギャグ満載な内容がとっても好みで。

Twitterにもたまにイラストを投稿するのだけど、だいたいパッと思いついたものをサッと書いた感じ。

東京オリンピックのマスコットキャラクター

このコメント

からの、これとか。

気持ち悪いと面白いの境界から、ちょっとだけ気持ち悪い方に倒れている感じが好き。
体調不良のときに見ると、少しダメージを受ける。

ようこそ長野へ(テナント募集中)

長野駅前、平安堂が入っている大きなビル。
の正面に大きな看板が付いている。

その看板がテナント募集中、っぽい内容になっていた。

「ようこそ長野へ」
P4082605

そこはかとなく漂う悲愴感。
先月まではdocomoの看板であったのだが。