幸楽宛

入学式やら始業式やらも無事終了。ドタバタと忙しい1日だったので、夕飯は子供たちも行きたがっていた幸楽宛でのんびりと。

肉中華そば(大盛り)
IMG_20140404_193029

もみじおろしを溶かし込むとそこそこの辛さ。ハイレベルにおいしい、というわけではないけれど、お店のコンセプトに合った味を安価に、そして気楽にいただけるのはありがたい。

ここの幸楽宛、最近リニューアルして白い看板が黄色になった。店内も黒っぽい内装から全体的に茶色になって、少し明るくなった感じ。時々見かける黄色看板のお店と、元の白い看板で何が違うのだろう?と思っていたら、公式サイトのQAに載っていた。

Q. 黄色い看板のお店はどんなお店ですか?
A. 幸楽苑では、視認性の向上を目的として、平成20年の新店から、順次黄色い看板にしておりますが 同じ幸楽苑でございます。

FAQ & お問い合わせ:幸楽苑について 「幸楽苑」

FAQに載せるくらいだから本当によくくる質問なんだろう。

SaaSesにさよならを(こんにちはServersMan)

ブログのポスト先サーバーとして使っていたSaaSesからこんな連絡が来たのは、2月の終り頃。

【重要】SaaSesサービス終了と利用契約約款改訂のお知らせ

いつもSaaSesサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

このたび、SaaSesのサービス内容をリニューアルし、2014年4月1日より、法人向けクラウドサービス「SaaSesクラウド」として提供させていただくこととなりました。

これに伴い、現在ご利用中の「SaaSes」は、お客様のご契約期間満了日をもって提供終了とさせていただきます。

月々500円の安サービスに多くを望んでいたわけではないけれど、こんなにあっさり終ってしまうとは。
でも、いつかこんな日が来るんじゃないかな、とも思っていた。

で、乗り換えた先はDTIのServersMan@VPS
月額500円という費用は変わらずに、メモリは500MBから1GBに。

CPUは2コアに。

SaaSes Osukiniサーバー LT

$ cat /proc/cpuinfo
processor	: 0
vendor_id	: GenuineIntel
cpu family	: 6
model		: 23
model name	: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU    Q8400  @ 2.66GHz
stepping	: 10
cpu MHz		: 2667.422
cache size	: 2048 KB
fdiv_bug	: no
hlt_bug		: no
f00f_bug	: no
coma_bug	: no
fpu		: yes
fpu_exception	: yes
cpuid level	: 13
wp		: yes
flags		: fpu tsc msr pae mce cx8 apic mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe nx lm constant_tsc up pni monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr sse4_1 lahf_lm
bogomips	: 6670.33

ServersMan@VPN Entry

$ cat /proc/cpuinfo
processor	: 0
vendor_id	: GenuineIntel
cpu family	: 6
model		: 26
model name	: Intel(R) Xeon(R) CPU           L5520  @ 2.27GHz
stepping	: 5
cpu MHz		: 451.493
cache size	: 8192 KB
physical id	: 1
siblings	: 8
core id		: 0
cpu cores	: 4
apicid		: 16
initial apicid	: 16
fpu		: yes
fpu_exception	: yes
cpuid level	: 11
wp		: yes
flags		: fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe syscall nx rdtscp lm constant_tsc arch_perfmon pebs bts rep_good xtopology nonstop_tsc aperfmperf pni dtes64 monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr pdcm dca sse4_1 sse4_2 popcnt lahf_lm ida dts tpr_shadow vnmi flexpriority ept vpid
bogomips	: 4521.55
clflush size	: 64
cache_alignment	: 64
address sizes	: 40 bits physical, 48 bits virtual
power management:

processor	: 1
vendor_id	: GenuineIntel
cpu family	: 6
model		: 26
model name	: Intel(R) Xeon(R) CPU           L5520  @ 2.27GHz
stepping	: 5
cpu MHz		: 451.493
cache size	: 8192 KB
physical id	: 0
siblings	: 8
core id		: 0
cpu cores	: 4
apicid		: 0
initial apicid	: 0
fpu		: yes
fpu_exception	: yes
cpuid level	: 11
wp		: yes
flags		: fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe syscall nx rdtscp lm constant_tsc arch_perfmon pebs bts rep_good xtopology nonstop_tsc aperfmperf pni dtes64 monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr pdcm dca sse4_1 sse4_2 popcnt lahf_lm ida dts tpr_shadow vnmi flexpriority ept vpid
bogomips	: 4521.28
clflush size	: 64
cache_alignment	: 64
address sizes	: 40 bits physical, 48 bits virtual
power management:

体感で分かるほどの違いは無いけれど、スペックあがったなー、という淡い満足感は得られる。
願わくば、末長くよろしく。

スキーシーズン総括

今年のスキーシーズンもほぼ終了。

行った場所。

戸隠(9回):12/23、12/29、1/5、1/11、1/25、2/1、2/23、3/8、3/22
Hakuba47:2/11
野沢温泉:3/16

ずいぶん行ったなー、という印象。
今までの人生でもこれだけ集中して行ったことは無かった。
こんなことになったのも、戸隠スキー場が50周年記念で市民の親子向けに激安で出したシーズン券を買ったことに起因する。
買ってしまった以上は行かなきゃね、と。

お昼は駐車場でカップラーメンが定番に。キャンプ用品が大活躍。
(2014-01-25)12-10-27

絢は3回ほどスキー教室に入れてからはスイスイ滑れるように。
さすがに兄達と一緒に、というわけにはいかないが、丸一日滑ってもまだ元気でいられるくらいの余裕を持つほどになった。意外とスピードも平気。
(2014-02-23)10-43-21

兄達はぼちぼち中級コースでは物足りない様子。
野沢温泉の牛首やシュナイダーのような鬼畜コースは厳しいけど、コブが無ければ斜度のキツさはあまり気にならない。

とにかく今年は雪と天気にめぐまれた。
天気いいな→スキー行くか、というパターンになっていたこともあって、ほとんどはこんな感じの絶景。
(2014-03-22)11-31-23

12月中にある程度まとまった雪が降ったおかげで早くスタートでき、3月末に降った雪ではこの時期では珍しいパウダースノーを楽しむことができた。
2月の大雪のときはスキーどころじゃない状況でちょっと困ったけど。

12月に↓の状態だった山頂標識。
(2013-12-29)10-26-27

3月には↓の状態に。
(2014-03-22)12-18-55

つまり、ぜんぶ雪のせいだ。

来シーズンもみんなで楽しめますように。
(2014-03-22)12-15-17

戸隠スキー場山頂からのパノラマを記念に。
(2014-03-22)12-23-14_s

琉小学校卒業

琉、小学校を無事卒業。

長いようで短い、と言葉で表すと在り来りの表現になってしまうけど、本当に実感を伴なって感じている。

自分が小学生だったときの事を思い返すと、6年間はとてつもなく長い時間だったように思える。なんとなく自分の中で「小学生」、「中高生」、「社会人」と大分されているためかもしれない。実際の時間は社会人の方が長いのだけど、小学生時代の変化の大きさと、中高生時代とのギャップの大きさが小学生時代を特別なものにしている。

卒業式は感動だった。琉の晴れ姿にも感動したのはもちろん、自分のときと同じ「卒業式の歌」が聞けたことにさらに感動。

4月からは中学生。
それこそあっという間の3年間だと思うが、たくさん青春して、たくさん成長して欲しい。

7年前、保育園の年長だったときとの比較。

こうして見ると過ぎた時間の長さにあらためて驚く。
まだまだ小さいと思っていたけど、こんなに大きくなったのだ。

シーズン到来

今シーズンの初滑りに無料開放のエムウェーブへ。

ウィンタースポーツシーズン、到来。
(2013-12-08)11-12-40

絢は去年よりも数段上手になっており、1人で氷の上を歩くことができるようになっていた。
まだ滑るというよりはテコテコ歩いているだけだが、1人で動けるようになったのは大きな進歩。

スキーもこの調子で。

ケンカをするほど

長野市に冬の到来を告げる恒例のえびす講煙火大会。
絢も大きくなって手がかからなくなってきたので、普通に見に行くことができるようになった。とはいえ、玲絢がおとなしく座って見続けていられるはずもなく、河川敷に展開している屋台の群れに飛び込んでいった。(琉は母とのんびり花火観賞)

とにかく人がいっぱいで、食べ物屋は凄い行列。
それほど食べたいものも無いようで、遊ぶ方の屋台を目をキラキラさせながら見ていた。

2人で相談してやることに決めた球入れのゲーム。
穴に入った球で列が揃うと景品が貰える、パチンコとビンゴゲームを合わせたようなもの。関西弁で調子のいいお兄さんが、気前よく球をサービスしてくれたり、穴に球が入った状態でスタートさせてくれたりするので、小さい子供でも十分楽しめるものだった。
(2013-11-23)18-55-39

2人で協力して2回挑戦し、1列揃えることができた。
すばらしい協力プレイ。(いつもこうならいいのに)

・・・しかし景品を選ぶ所に入ってからが長い。
あれこれ手にとっては戻し、なかなか決まらない様子。
(2013-11-23)19-06-03

あれあれなんか雲行きが怪しいぞ、と思っていたら、案の定、まず絢がエーンと泣き出した。
とりあえず2人を呼び戻してみると、玲がプリプリ怒っている。

『絢がこれが欲しいって言ってきかない!!』
『自分の話も聞いてくれない!!!!!!!』
『もう、こんなゲームやらなきゃよかった!!!!!!(半泣き)』

絢が持っていたのは、ミニーマウスのカチューシャ。
同じようなの持ってるじゃん、と言ったら、

『だってこれ光るの(LED)付いてるんだもん。わー(大泣き)』

・・・やれやれ。

お金は1人分しか払っていないので、貰える景品は1つだけ。
球入れを実質頑張っていたのは玲なので、今回は玲をたてて絢を説得。
玲がもらったきたのは、おもちゃの空気銃だった。

で、説得して納得できるはずもない絢には、絶対に失敗が無い別のゲーム(オタマで人形をすくうもの)で好きなものを取らせた。こちらもおまけを1つ入れてもらって御機嫌になり、最後は2人とも笑顔で母と兄の所に帰ることができた。

そんな感じで常に臨戦態勢な2人でも、人込みの中ではぐれないように玲が絢の肩にずっと手をかけて歩いていたりもする。
ケンカをするほど仲が良い、とは言うけれど。なんだかんだで仲良し兄妹である。

玲誕生日

玲、10際の誕生日。節目の年。

2004-11-22-012004-11-22-022005-11-222006-11-222007-11-222008-11-222009-11-222010-11-222011-11-222012-11-22(2013-09-22)14-12-06

会話の内容や、考えていることなど、少しずつ「子供」から「少年」っぽい雰囲気に変わりつつある時期。
小さい子供のように甘えてみせることもありながら、意外に感じる程にしっかりとした考えを持って行動しているときもある。
絢とのケンカは絶えないものの、意気投合して仲良く過ごすことも多い。

来年は琉が卒業し「お兄ちゃん」という傘の下から外に出て過ごす。
クラス替えもあり大きく環境が変わる一年になりそう。
いろいろな問題に遭遇しながらも、なんとかそれを乗り越え、心身共に成長している。
親も一緒にあれこれ悩みながら、共に成長していこう。

鍾馗

鍾馗でしびそば(塩ラーメン)を。
大阪の人気店が諸事情で長野市に移転。気さくなご主人によるとてもハイレベルなお味。
IMG_20131108_115105

長野駅前という場所柄、車で来る客は臨めない所。それでも通りかかって様子を見るといつも何人かの客が入っている様子で、評判が安定してきたのかもしれない。
末永く営業してくれますように。