2022年2月22日22時22分。スーパー猫の日、めでたい。
年月日に2が6つ入るのは、1222年2月22日以来、800年ぶりとのことで。普段聞いている曲の中に、猫関係のものは意外とある。
チャラン・ポ・ランタン「猫の手拝借」。NHK「ねこねこ日本史」のOPだった曲。
銭天堂ED「はにゃ○満点、銭天堂。」
カノエラナ「猫の逆襲」。人間どもは猫にひれ伏すべきにゃのだ。
次は180年後の2202年2月22日。
2022年2月22日22時22分。スーパー猫の日、めでたい。
年月日に2が6つ入るのは、1222年2月22日以来、800年ぶりとのことで。普段聞いている曲の中に、猫関係のものは意外とある。
チャラン・ポ・ランタン「猫の手拝借」。NHK「ねこねこ日本史」のOPだった曲。
銭天堂ED「はにゃ○満点、銭天堂。」
カノエラナ「猫の逆襲」。人間どもは猫にひれ伏すべきにゃのだ。
次は180年後の2202年2月22日。
先月から放送開始された、Eテレ「みいつけた」で流れる「ぱっぷんぷぅ おしゃれ編」。期待を裏切らないクオリティにご満悦。カノエラナによる作詞作曲が絶品なのは言うまでもなく、スイちゃんの歌い方も「お茶会編」とは少し趣きが異なっていて楽しい。ほんとに芸達者で驚く。
人気コーナーであるところの、サボぐちひろしによる「このうたなんでしょう」でお披露目となったことは嬉しい誤算。「わーわーわー」のフルバージョンと合わせての公開となり、1粒で2度3度、4度5度おいしい状況。
「・・なんでしょう」のコーナー内で、ぱっぷんぷぅの曲名をスイちゃんが当てるときに「ぱっぷんぷぅ!!」と言っていたが、そのイントネーションは「ぱっ↓ぷん↑ぷぅ↓」(「素っ頓狂」と同じ)であった。
自分の中ではずっと「ぱっ↑ぷん↓ぷぅ↓」(「おっとっと」と同じ)であったので、軽く衝撃をうけた。歌い手が言うのだから、きっとそっちが正統派なのだろう。
Eテレ朝の番組であるところの「みいつけた!」がお気に入りで、初代スイちゃんの頃からずっと見続けている。推し番組。
カノエラナを知ったのもこの番組で「カゲのオバケ」という曲から入り、CDを買い漁り、グッズにも手を出したり。推し。
最近、みいつけた!でカノエラナ作の新曲「ぱっぷんぷぅ」が流れ始めた。結構な頻度で流れており、すっかり耳なじみになった。カゲのオバケはコッシーがメインボーカルであったが、ぱっぷんぷぅは4代目スイちゃんがメイン。今流れているのは「おちゃかいへん」。そろそろ「おしゃれへん」も流れるのかな。
番組では、「おちゃかいへん」「おしゃれへん」の2パターンを作成。まずは「おちゃかいへん」を3月より放送します。
シンガー・ソングライターのカノエラナさんが「みいつけた!」のエンディングテーマを作曲!
朝から推しの二重奏で、たいへんよい気分。
WordPressの設置や各種実験に使用している環境を、DTIのServersMan@VPSからお引越しした。
引越すきっかけ。
引越し先は Oracle Cloud Service。無料の Always Free でもリソースの条件はDTIさほど変わらない。
ServersMan@VPS(Entryプラン) | Oracle CloudSerivce(Always Free) | |
メモリ | 1GB | 1GB |
ディスク容量 | 50GB | 40GB |
管理コンソール | (ほぼ)ない | いけてる |
Always Free でも Compute Instanceは2つ作れる。固定IPも設定できる。これが無料で使えるなんて、さすがオラクル、太っ腹。いざとなれば(ならんけど)お金払えば有料サービスを簡単に利用できる。
これまでDTIのサービスについて特に不満もなかったが、時代が流れ、より新しいサービスがリーズナブルに提供されている現状では、DTIを続ける意味を見出すことはできなかった。
オラクル大好き、ってわけではないが、これからしばらくよろしく。
2週間ほどで急に飽きてしまったポケモンGo。
飽きっぽい性格では無いつもりなのだけど。
飽きちゃった理由を考えてみた。
ポケモン育成ゲーというよりもポッポ&コラッタの捕獲&進化ゲーだった
捕獲しやすいポッポ&コラッタを集める→しあわせたまご使いながら進化させる→LvUpする、の繰り返し。しかもLvUPするとそのポッポ&コラッタすらも掴まえにくくなる(すぐ逃げる)という。
→ ポッポ&コラッタのくせになまいきな(ストレスフル)
ジム戦に勝つのがモチベーションにならない
強いジムでもポケモンの相性を合わせれば、連打だけで数匹は倒せる。
数匹倒す→名声減らす→自ポケモン回復させる→数匹倒す→名声減らす→自ポケモン回復させる、の繰り返し。最終的に勝っても、同様にしてすぐに取り返される。勝ってもあまり嬉しくないし、取り返されてもそれほど悔しくない。
→ ジム戦をやるガッツが足りない
ほしのすなが足りない
ポケモンを育てて強くするには「ほしのすな」と「あめ」が必要。
ポケモンが強くなってくると、育成に必要なほしのすなも少しずつ増えていく。
「ほしのすな」と「あめ」もポケモンをゲットすると入手できるけど、Lvが上がりポケモンが掴まえにくくなっても、もらえる量は変わらない。
→ スライム倒したのとドラゴン倒したので同じ経験値とかちょっと無理ゲー
育てたポケモンより野生のポケモンの方が強い
なけなしのほしのすなを使ってコツコツ育てたポケモンより、その辺にウロウロしているカビゴンとかの方が強かったりする
→ なんだかむなしい
他にもありそうだけどこんなところか・・・。
2つの陣営に分かれて争うIngressは「賽の河原の石積み」に例えられることがある。どんなに頑張っても相手にひっくり返されてしまい、また積み直しから始まるから。
ポケモンGoはIngressほどのチーム戦の要素は無いけど、ひっくり返される悔しさもあまり無いので、言わば「崩されない賽の河原の石積み」といった感じ。石はどんどん積みにくくなるけど、同じ石ばっかで変化も無いし、鬼に崩されるなら「また積みなおす」という目的もできるけど、それも無いのでいつまで積んでりゃいいのやら。
そんなこんなで。しばらくポケモンGoをやることは無いかな・・・。
絢が居間でゴロゴロしながら学校で配られた給食の献立表を見ていた。
すると、ちょっと不思議そうな顔をしながら「・・・をスコ・・・スコ・・・これなんて読むの?」と聞いてきた。
とある献立のレシピを見ていたようで、「それはショウショウと読むのだよ」と教えたところ、
「ショウショウ?『少し』じゃだめなの?」
と再質問。
「『少し』でもいいんだよ」と答えたものの、「少々」と「少し」の違いってなんだろう、という疑問が残った。
料理のレシピでは「塩少々」などと使う。「塩少し」、「塩を少し」だと違和感はあるけど、意味は同じ。この違いは恐らく慣れの問題。「スコシ」という音よりも「ショウショウ」の方が発音し易く、他に似た音も無いので誤解が少いということはありそう。
「だけ」や「ずつ」を付ける場合は「少し」を使う。
「塩を少しだけ」とは言うが「塩を少々だけ」とは言わない。
「水を少しずつ」とは言うが「水を少々ずつ」とは言わない。
また、人に待ってもらうときにかける言葉として「少々お待ちください」というものがある。
「少しお待ちください」、「少しだけお待ちください」でも意味は同じだけど、言い方によってはくだけたように聞こえたり、逆に冷たく聞こえたりもしそう。
「少々」の方が、安定して「丁寧な」言い方に聞こえる。
Google翻訳に聞いてみたら、どちらも「a little」だった。
・・・なんてことをつらつらと考えてみるも絢に説明できるでもなく。
日本語って難しいなと、あらためて思った次第。
Pokémon GOがアメリカでサービス開始され、人気大爆発中だそうで。
日本でのサービスインは未定。おそらく今月末くらい。
『Pokémon GO』は、位置情報を活用することにより、現実世界そのものを舞台として、ポケモンを捕まえたり、交換したり、バトルしたりするといった体験をすることのできるゲーム! 『Pokémon GO』は、2016年サービス開始予定!!
ポケモンは全然やったことが無いので、盛り上がり所がよく分からず、いまいちピンと来ない。
しかし、我々Ingress AGの血と汗と涙の結晶が基礎となることで、少しでもこの盛り上りの役に立てたのなら本望である。
パイナップルが好きなわけです。
生も好きだし、ドライフルーツになっているのも好き。
むしろどっちかというとドライフルーツの方が好き。
つまり、フジパンのパインパンが大好きなわけで。
どうやら季節限定で作っているようで、たまにしか店頭に並ばない。
なぜ「ぶどうパン」のように通年で製造販売をしないのか。解せぬ。
入手できないパイナップル継がりでいうと、東ハトのオールパインもそう。
2015年4月に出ていたとは知らなかった・・・。
みんな、もっとパイナップルの魅力を理解すべきだと思う。
中川いさみ氏。漫画「くまのプー太郎」の作者。
独特の画風と不条理ギャグ満載な内容がとっても好みで。
Twitterにもたまにイラストを投稿するのだけど、だいたいパッと思いついたものをサッと書いた感じ。
東京オリンピックのマスコットキャラクター
東京オリンピックのマスコットキャラクター考えたよ。 http://t.co/N9r4sHhPEP
— 中川いさみ (@isaminakagawa) September 10, 2013
このコメント
マグロと牛を交配させて出来た牛マグロの肉が食べたい。
— 中川いさみ (@isaminakagawa) April 10, 2014
からの、これとか。
— 中川いさみ (@isaminakagawa) April 10, 2014
気持ち悪いと面白いの境界から、ちょっとだけ気持ち悪い方に倒れている感じが好き。
体調不良のときに見ると、少しダメージを受ける。
ブログのポスト先サーバーとして使っていたSaaSesからこんな連絡が来たのは、2月の終り頃。
【重要】SaaSesサービス終了と利用契約約款改訂のお知らせ
いつもSaaSesサービスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、SaaSesのサービス内容をリニューアルし、2014年4月1日より、法人向けクラウドサービス「SaaSesクラウド」として提供させていただくこととなりました。
これに伴い、現在ご利用中の「SaaSes」は、お客様のご契約期間満了日をもって提供終了とさせていただきます。
月々500円の安サービスに多くを望んでいたわけではないけれど、こんなにあっさり終ってしまうとは。
でも、いつかこんな日が来るんじゃないかな、とも思っていた。
で、乗り換えた先はDTIのServersMan@VPS。
月額500円という費用は変わらずに、メモリは500MBから1GBに。
CPUは2コアに。
SaaSes Osukiniサーバー LT
$ cat /proc/cpuinfo processor : 0 vendor_id : GenuineIntel cpu family : 6 model : 23 model name : Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q8400 @ 2.66GHz stepping : 10 cpu MHz : 2667.422 cache size : 2048 KB fdiv_bug : no hlt_bug : no f00f_bug : no coma_bug : no fpu : yes fpu_exception : yes cpuid level : 13 wp : yes flags : fpu tsc msr pae mce cx8 apic mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe nx lm constant_tsc up pni monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr sse4_1 lahf_lm bogomips : 6670.33
ServersMan@VPN Entry
$ cat /proc/cpuinfo processor : 0 vendor_id : GenuineIntel cpu family : 6 model : 26 model name : Intel(R) Xeon(R) CPU L5520 @ 2.27GHz stepping : 5 cpu MHz : 451.493 cache size : 8192 KB physical id : 1 siblings : 8 core id : 0 cpu cores : 4 apicid : 16 initial apicid : 16 fpu : yes fpu_exception : yes cpuid level : 11 wp : yes flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe syscall nx rdtscp lm constant_tsc arch_perfmon pebs bts rep_good xtopology nonstop_tsc aperfmperf pni dtes64 monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr pdcm dca sse4_1 sse4_2 popcnt lahf_lm ida dts tpr_shadow vnmi flexpriority ept vpid bogomips : 4521.55 clflush size : 64 cache_alignment : 64 address sizes : 40 bits physical, 48 bits virtual power management: processor : 1 vendor_id : GenuineIntel cpu family : 6 model : 26 model name : Intel(R) Xeon(R) CPU L5520 @ 2.27GHz stepping : 5 cpu MHz : 451.493 cache size : 8192 KB physical id : 0 siblings : 8 core id : 0 cpu cores : 4 apicid : 0 initial apicid : 0 fpu : yes fpu_exception : yes cpuid level : 11 wp : yes flags : fpu vme de pse tsc msr pae mce cx8 apic sep mtrr pge mca cmov pat pse36 clflush dts acpi mmx fxsr sse sse2 ss ht tm pbe syscall nx rdtscp lm constant_tsc arch_perfmon pebs bts rep_good xtopology nonstop_tsc aperfmperf pni dtes64 monitor ds_cpl vmx est tm2 ssse3 cx16 xtpr pdcm dca sse4_1 sse4_2 popcnt lahf_lm ida dts tpr_shadow vnmi flexpriority ept vpid bogomips : 4521.28 clflush size : 64 cache_alignment : 64 address sizes : 40 bits physical, 48 bits virtual power management:
体感で分かるほどの違いは無いけれど、スペックあがったなー、という淡い満足感は得られる。
願わくば、末長くよろしく。